相談者の選び方について

日本には医師や弁護士のように、カウンセラーの国家資格は存在しません。
ですから、「誰でもカウンセラーになれてしまう」といっても過言ではありません。
これが「技術のない自称カウンセラー」や「宗教まがいの本当に怪しいカウンセラーやセラピスト」を生み出してしまう残念な実情なのです…

しかし、日本の学会や民間団体において、心理学や心理療法などを学んだ人に認定カウンセラーとしての称号を与えています。カウンセリングを受ける際には、有資格者か認定カウンセラーを選んでください。 カウンセリングは心理学や心理療法・精神医学を駆使して進めていくものです。

現在、心理専門家の中で最も取得が難しいのものが「臨床心理士」です。
臨床心理士は大学院レベルの知識を持ってカウンセリングに当たっていますが、「基本的に、病院にいる」ことが多く、保険適用されますが面談時間は短めです。

公的な資格として有名なのは、「産業カウンセラー」です。
こちらの資格は、心理学・カウンセリングの基礎から大変長い期間のカリキュラムを経て資格試験を行っており、信頼の置ける公的機関かと思います。

また、本来は労災を防ぐ意味で設置されている中央労働災害防止協会が、ある程度基礎知識を既に持っている人に限定してカリキュラムを与え、「心理相談員」の資格を与えています。

まず、心理士の資格を見たら、その資格をお調べになってみて、きちんと学んできているのか?をご覧になって、参考になさると良いと思います。

精神保健福祉士は国家資格ですが、基本的には精神障害者の社会復帰に関わることを専門的にやっておられる方々で、経験を生かしてカウンセリングをされている方も出てきています。


HPの内容として、結局何を言いたいのかわからないようなものや、カウンセリングルームの場所と料金案内しかないようなところは、やめておいたほうが無難かもしれません。

HPをご覧になり「自分はこの人をカウンセラーとして信用できそう」「この人になら相談してみてもいいな」と思えてから依頼することが大切です。

また、カウンセリングはフィーリングが重要です。一度カウンセラーに会ってみたり、お話してみて少しでも「なんかしっくりこないなー」「なんか違うなー」と思ったら遠慮なくカウンセラーを変えて、別のカウンセラーにも会ってみて、是非自分と合う人を探してください。

さらに重要なのは、カウンセラーの知識と技術と倫理です。
「話を聴く技術」というのは、簡単なものではありません。病に対する治療にも、特別な知識と技術が必要です。さらに、近年、心理カウンセラーとしての倫理が欠けているカウンセラーが多すぎるので、依頼した先生に、知識と技術と倫理があるか?、しっかり感じてみて頂きたいと思います。

プロが撮影しているとはっきりわかるようなきちんとした顔写真と、本名を名乗って、両方をしっかりHPに載せている方を選んで下さい。この双方があることが、プロとして開業するにあたっての覚悟の印となります。

そして、HPの内容が専門的であり、HPの心理士の言葉がしっくりきた先生をお選びになると宜しいかと思います。

意味不明なニックネームなどでカウンセラーを名乗っている方は、あまり信用なさらない方がいいです。たぶん、学びが浅く、自身の経験や一般論でカウンセリングができると思っている可能性もあります。

清潔感があって、賢そうで、優しそうな、そんな雰囲気の先生なら、なおいいですね。

千代田区,番町,港区,高輪,南青山,赤坂,南麻布,三田,白金台,元麻布,白金,渋谷区,松涛,広尾,神山町,大山町,南平台町,代官山町,猿楽町,神宮前,代々木,上原,新宿区,下落合,中落合,市ヶ谷,砂土原町,品川区,東五反田,上大崎,北品川,豊島区,目白,中井,北区,西ヶ原,板橋区,常盤台,文京区,本駒込,西片,関口,小日向,目白台,駒込,春日,千駄木,本郷,千石,中野区,中野,中央,目黒区,三田,青葉台,八雲,自由が丘,柿の木坂,中目黒,上目黒,駒場,目黒,碑文谷,鷹番,平町,東が丘,緑が丘,洗足,練馬区
緊急:080-4187-1581

受付時間:10時~18時 

定休日: 火曜日 

他の事業サービス

経営カウンセリングルーム エンジェルケア
エンジェルケアとは、最後の手当てという意味
心が弱って、何もできなくなっている方に
心が弱って、何もできなくなっている方に

ブログ